釣りバカ親父のひとり言(仮名)

01.091212.233841__822T.JPG

「カラリオミー」を買いました。

毎年、手書きで100枚以上書いていたんですが、遂に文明の利器の誘惑に負けてしまいました。

早速作ってみたんですが、やはり味けない。うーん、どうしよう・・・

でも、せっかく買ったんで、

取り敢えず、今年はこれで年賀状を作って、来年は又そのときに考え事にしよう。

っていうか、毎年の事ながら12月は休日が無い上に毎日こんだけ忙しいとさすがにしんどい。30日迄、気力が保つじゃろうか?

という事で、

当面の間、ブログの書き込みの量が毎日少なめになる様な気がしますが、

気力を振り絞って書きますんで、何卒ご了承下さい。

by海将てんちょ

01.091211.145701__822T.JPG

私がこの仕事に就いた頃は、これが人参でした。

今は、人参と言えば、「洋人参」・・・あれは人参ではありません。キャロットです。

最近は、ホントの人参は年末にお節用にしか八百屋に並びません。何とも悲しい世の中です。

南瓜もそうですよ。スーパーに並んでいる南瓜の殆どは南瓜ではありません。パンプキンです。

しかも、南瓜の旬は冬ではありません。夏です。冬に食べるのは、南瓜は長期保存が出来る数少ない野菜の一つだったからです。昔の人の知恵です。

もひとつついでに、

世の中に出回っている「フカヒレ」の半分以上は、フカヒレじゃなくて「フカヒレ風」です。人工的に作った物です。

横浜中華街の中の飲食店でも、お客さんに提供していますよ。・・・「フカヒレスープ」という名前で・・・!

知識の無い人は、それを食べて「やっぱりフカヒレスープは絶品じゃねっ!」って絶賛する訳です。

人参の話に戻りますが、

「紅白なます」。大根と人参がメインですが、この人参に洋人参を使うと、「だいだい白なます」です。紅白なますにはなりません。

御間違えのない様に。何でもカンでも、世の中狂ってますから・・・

by海将てんちょ

01.091201.002844__822T.jpg 02.091201.002844__822T.jpg 03.091201.002844__822T.JPG

前にお話した、ウチのインコのトメちゃんですが、

時々お客さんが、

「せっかく羽が有るのにこんな所に入れられて可愛そうやねぇ。」

と、話しかけられているのを耳にします。

このお客さん、本当に心の底からそう思っているんでしょうか?

これを読んでいる方の中にも、

「大空を自由に翔べる鳥をペットなんかにして、小さい檻の中に閉じ込めておくなんて、動物虐待も甚しい!」

と、思われている方もおられるかも知れません。

そうだとしたら、かなり浅はかな考えです。

そもそも、こういったペットになる鳥達は、

自然の中から捕獲したものでは無く、

専門の人間(ブリーダー)が孵化させて、餌をやり、温度管理をして、育てられています。

ヨウムでいえば、約3ヵ月程度まで育つと、素人でもシッカリ管理さえすれば、きちんと面倒をみる事が出来る様になります。

だから、孵化してから3ヵ月以上経過したものが、ペットショップで売買されています。

当然、親に育てられたわけでは無いので、

餌の取り方は知らん。

外敵から身を守る術も知らん。

暑さ寒さをしのぐ方法も知らん。

こんな奴を、右も左も判らん厳しい自然の中に放り出せば、まず、3日と命は保ちません。

それこそ動物虐待です。

これは、どんなペットにでも言える事です。

3年位前に実際に有った話ですが、

ウチで飼っていた鮒が(鮒が小さい時にウチの子が捕って帰って来て、メダカと思って飼っちょったら、いつの間にか鮒になっちょった。)余りにも大きくなって、水槽の中では狭いので、自然に帰してやろうと思って裏の川に放して泳いで行くのを見ていたら、

放してから約10秒で、

後ろからボラにパックン。ハイ、終了。

あまりの呆気なさに、こっちがびっくり!

一度飼った動物は、そいつが死ぬまで絶対に面倒をみると、心に誓いました。

だから、

トメちゃんみたいな奴は、誰か人間が面倒をみてやらなければいけません。

せっかく、この世に生を受けたのですから、できる限り、トメちゃんが、居心地がいいように。

一番いいのは、

デッカイ島を買って、島全体をネットで覆い、中の害獣を全て駆除して、餌になる木の実がなる樹を沢山植えて、他のヨウムを適度に放ってやれば、それに越した事は無いのですが・・・

実際問題としては、そういう訳にはいきません。

ウチでは、市販の小さいケージでは狭くて可愛そうなので、サッシ屋さんにお願いして、特注で大きなケージを作って貰いました。

止まり木は、山から切って来た奴を、皮を剥いて、煮沸消毒して、天日干しして、尖っている所をこさぎ落として、ケージの中に固定しています。

他にも、餌や水は勿論、エアコンを取り付けて温度管理もバッチリ。朝晩はケージから出して、一緒に遊びます。天気のいい日は、車庫にいって、網戸の内側から日向ぼっこ。硝子越しでは、紫外線を吸収出来ません。(骨が弱くなる。)まあ、ケージの中にも紫外線を出すライトを付けてますけど。

・・・とにかく、思い付く限りのことを出来るだけやってるつもりです。

これで、「可哀相。」なんていわれたら、「じゃぁ、どうすりゃあええんか!?お前じゃったらどうするっちゅうんか!?俺にキチッと説明してくれいや!!!」という事になります。

皆さん、言葉はよく考えて選んで使いましょう。

「口は災いの元」です。

by海将てんちょ

01.091209.223053__822T.JPG 02.091209.223107__822T.JPG

蓮根と言えば岩国ですが、

宇部市でも作っている農家がありました。金崎さんって言う人。

今日その宇部蓮根を頂いたので、賄いで煮しめにして食べました。旨かった。

やはり、岩国の泥蓮の方が粘りが強くて旨味も有りますが、宇部蓮根は、灰汁が少なくて食感がシャキシャキしています。

これじゃったら、煮しめにするより、きんぴらにした方が正解じゃった。チョット失敗。反省。

まだ少し残っちょるけえ、明日はきんぴらにしよっ!

by海将てんちょ

01.091208.132418__822T.jpg

年の暮れが近付くと、

毎日の様に新聞の折り込みに、あっちもおせち、こっちもおせち、どこもかしこもおせちおせちおせち・・・

写真を見たら、まぁー見事に既製品まみれ。それが3段重でやーれ20000円じゃあ30000円じゃあ、凄い金額が書いちゃる。

そんな金額を取るんなら、全部きちんと手作りせんかい!どんだけ儲け主義なんか!?

しかも、

ヒドいのになると、何でもカンでも詰め込んじょけばええ!と言わんばかりに、訳の判らんもんがわんさか入っちょる。正月御節の壱之重、弐之重、参之重、与之重の意味が判っちょるんじゃろうか?

まぁー、ええわい。好きにすりゃあ。

売る方も売る方じゃし、買う方も買う方じゃ。

わしゃあ知らん。

by海将てんちょ

海将携帯サイト