釣りバカ親父のひとり言(仮名)

03.101022.212706__822T.JPG 04.101022.212706__822T.JPG

操舵室にDGPSカラー液晶魚群探知器の結構いいヤツが付いているんですが、

操舵している時はいいが、釣りをしている時に遠くて見にくい。

という事で、

別で携帯用のカラー魚探を付けてみた。

メーカーはホンデックスなので、多分大丈夫だとは思いながらも一抹の不安を感じつつ、30000円でおつりが来る様な安物魚探を購入。

オモチャみたいな振動子じゃが、これでキチンと探知出来るんか?

色々と違和感を感じながらも、一応マイボートに取り付けてみた。

んで、

こないだの日曜日に使ってみた。

・・・絶好調!底がバッチリよく判る!

操舵室の魚探は、座って釣りをしている時に船尾から日光を浴びると、立ち上がらないと全く見えなかったんですが、

立ち上がる必要なし。

これで、流し釣りの最中に動く必要が殆ど無くなった。チョー快適。

てんちょは一番後ろの収納ボックスの上に背もたれ付きのクッションをくくり付けて座る。

左前方にロッドホルダー。

右前方に魚探。

右後方にタモ。

てんちょの隣に食べ物と飲み物が入ったクーラーボックス。

餌は、海老の砂糖漬けを発泡スチロールを加工して作った特製ケースに入れて目の前に置いてある。

その横に手洗い用のバケツ。

その向こうに生簀。

パラアンカーは、わざわざオモテまで行かなくてもトモからオモテのパラアンカーの上げ下ろしが出来る様にちょっとした細工がしてある。

ポイントに着いてエンジンを停止したら、

次にエンジンをかけるまで、

動かない。ひたすら釣りに集中。

理想的。ムフッ!

んあぁーっ!釣りに行きたいっ!!!

んが、

今度の日曜日は低気圧の通過前で、南東の風やや強しという予報。・・・本山岬沖はモロ風表。

多分、7〜8mの風なので、出れない事はないが・・・んんー、楽しく釣りが出来るか?周防灘で南東の風はうねりが入るからねえー。

んんー・・・最近、海生丸に乗ってないから、船長に顔を忘れられる前に顔を覗かせてみるか?響灘は風裏だし。・・・しかし・・・まだ彼岸鯛釣りなんじゃろか?・・・チビっちゃい真鯛を釣るんなら、ちょっと無理してでも本山岬沖で底物狙った方が楽しい様な気もするし・・・でもなあー・・・この時期の凪の響灘も捨てがたいし・・・日曜日は大潮だから、響灘も潮がいく可能盛大・・・大鯛があたるかも・・・この時期の大鯛なら旨いじゃろうなぁー・・・でもなあー・・・こないだ、本山岬沖のアコウの巣の場所をなんとなくアバウトに教えて貰ったから、そこも徹底的に攻めてみたいし・・・そういやあ、先週もそこのポイントで2.7kg60cmのアコウが揚がったらしいし・・・羨ましいのう・・・てんちょも釣りたい・・・でも、風向が・・・どうするかぁ?

悩むのう・・・

by考える人海将てんちょ

03.101021.151829__822T.JPG 04.101021.151829__822T.JPG

てんちょ愛用のキーホルダー。

・・・ちぎれた。

アロンアルファでくっつけたら、直った。

っつーか、

この「しっぽ」、

なぜか今頃、渋谷のギャル共の間で流行っているらしい。

確かに、テレビで渋谷の風景が写ると、姉ちゃん達がケツからぶら下げちょる。

このしっぽが20年以上も前に流行っていたという事実を、こやつら知る由もあるまい。またプチブームになるとは・・・

時代は繰り返す。

因みに、

てんちょは、流行に乗ってる訳では無いですよ。

このキーホルダーは3年以上前から使ってますし、

その前までは、

20年以上前に買った、白いしっぽをずーっと使ってました。

流行なんてクソ食らえ。

という事で、

渋谷のギャル共がよってたかって持ち歩いている様な物を、40間近のオッサンがぶら下げているのもかなり恥ずかしいので、このプチブームが去るまで普通のキーホルダーに変えようかと思案中の今日この頃。

でもなあー、

よく物を紛失するてんちょが今まで鍵を無くした事が無いのは、このばかでかいキーホルダーのお陰の様な気もするし、そもそも真似したのはアイツらだし・・・

んー、どーするかぁー?

by海将てんちょ

03.101019.004043__822T.JPG 04.101019.004043__822T.JPG

注意書が日本語で書いてあったので、読んでみた。皆さんも声に出して読んでみて下さい。

『フイズキーバーの使用方法
☆水通の蛇口て上部ライソまて水を入れて下きい.いつても簡単に作ゐ事かてきゐ省スヘンヌ低コストの蓄冷剤てす。
冷凍庫て凍ちして使用して下ちい。
☆レジセーに.スポーツに おでかはの時クーラーボックスに入れて。
☆食品ぱどの配送便に乗せて新鮮ちをそのまま水温保持で安心蓄冷。』

・・・訴えたい事は何となく判る様な気がしますが・・・

さすが中国人。こんなにいい加減な翻訳を製品に印刷する勇気があるのは、貴方達だけですよ。

そーいや、やっぱり言い出しましたね。「我等の琉球を返還せよーっ!」

by尖閣の次は琉球、その次は対馬、その次に九州、しまいにゃ中国日本自治区海将てんちょ

03.101019.233327__822T.JPG 04.101019.233327__822T.JPG 05.101019.233327__822T.JPG 06.101019.233327__822T.JPG

10月19日(火曜日)、晴れ時々曇り
今日、葡萄を貰いました。粒の大きな葡萄です。
葡萄の名前を聞いたんですが、難しい名前だったので忘れてしまいました。
この葡萄は、皮も食べる事が出来ると言われたので、皮ごと食べてみました。でも、あんまり美味しくなかったので、包丁で皮を剥いてから食べたら、凄く美味しかったので、1人で一房食べました。
まだ食べたいと思ったけど、お腹が痛くなったら嫌なのでやめておきました。
また明日のおやつで食べようと思いました。
明日のおやつの時間が楽しみです。

by小学生の日記風に書いてみた海将てんちょ

03.101018.215308__822T.JPG 04.101018.215308__822T.JPG 05.101018.215308__822T.JPG 06.101018.215308__822T.JPG 07.101018.215308__822T.JPG 08.101018.215308__822T.JPG

マゴチ42cm、36cm、
エソ2匹、
なぜかイイダコ33杯、

以上。

10月17日(日曜日)、

再々度、マゴチ狙いで本山岬沖へ。

潮の具合が悪かったので、半分諦めていたんですが、

案の定、朝の下げ潮は待てど暮らせど、鳴かず飛ばず・・・揚がって来るのは、イイダコ、イイダコ、又イイダコ・・・

「よーし、判った!」

と、昼前からの上げ潮が動き出すまで、イイダコポイントで掛かり釣りをしようと決心。アンカーを打つ。

カブラバなので、鯛玉に抱き付くだけで、針には掛からない。

よって、手順としては、

カブラバを落とした途端にイイダコが乗る。

違和感を与えない様に、

鯛玉を離さない様に、

早くも遅くも無いスピードで巻き上げる。

海面まで揚げたら、そのまま一気に引っこ抜いて、目の前に用意した海水を入れたバケツにイイダコを漬けて竿を振ると、イイダコが外れる。

外れたら、又落とす。・・・手返しが恐ろしく早い。

っつーか、海の底はどーなっちょるんか?海底はイイダコで埋め尽くされちょるんじゃ無いか?

1時間ちょっとやって、ナーンか虚しくなってきたのでパラアンカーでの流し釣りに戻して、鯒釣り再開。その1時間位の間に、10杯以上ばらしたが20杯以上釣り上げた。朝から昼までずーっとイイダコ釣ったら100杯は余裕で釣れるぞ。・・・要らんけど。

上げ潮に変わって、真面目にマゴチを狙ってやったら、

さすがに化物マゴチは無理でしたが、若潮で殆ど潮が動かないにも関わらず、小さいながらもちゃんとマゴチが揚がりました。

先日購入したマイティスティック90も絶好調!この竿すっごく使いやすい。良かった良かった。うんうん。

来週は潮具合が良いので、大マゴチの期待度大幅アップ!

来週も良い凪であります様に!

全然関係無いけど、

アメリカ人は松茸を食べないそうです。

理由は「3日間履き続けて洗っていない靴下の臭いがするから。」だそうです。

そんなに良い臭いのする靴下なら、是非ともたっぷり嗅がせて頂きたいと思う今日この頃。出来れば、若くて綺麗な女性のが良いです。グフフッ!

by変質者海将てんちょ

海将携帯サイト