釣りバカ親父のひとり言(仮名)

01.100211.001320__822T.JPG 02.100211.001320__822T.JPG 03.100211.001320__822T.JPG 04.100211.001320__822T.JPG 05.100211.001320__822T.JPG 06.100211.001320__822T.JPG

コース料理の1品で、かぶら蒸しを出そうと思って、食材をひと揃えしてたんですが、

営業時間に入ってから気が付いた。・・・肝心要のカブを買うのを忘れちょった。さすが、すっとぼけてんちょ。

さて、どうしよう・・・

お客さんもどんどん来てるし、どっからどー見ても手隙な人間はいない。今更買いに出られる状況では無い。

メニューを変更するという手もあるが、カブ以外の材料は全て段取り済み。棄てるのは勿体ない。

という事で、

カブのすりおろしの代わりに、山芋のすりおろしで作ってみた。かぶら蒸しならぬ、とろろ蒸し。

まず、卵白を泡立てた物に、おろした山芋をザックリと混ぜておきます。

湯引いたレンコ鯛、安平麩、ムキ海老、はなっこりー、筍、蓴菜、若布を綺麗に並べた蒸椀に吸い地を張って蒸します。んー、春っぽい。

7分通り位まで蒸したら、お椀に入っている吸い地を別鍋に取って、先程のとろろを、

何故か、せっかく綺麗に並べた材料の上に万遍なくのせて、中身が全く見えない状態にして再び蒸します。真っ白。

とろろを指先で触って、指に付いて来なくなったら蒸し上がり。

別鍋に取っておいた吸い地を餡にして、とろろの上にかけ、卵黄のそぼろとイクラの醤油漬けを天に飾って出来上がり。

・・・これが大正解。

不味かったら、仕方が無いから賄いにマワしてお客さんには違う料理を出そうと思って、頭の中では違う料理の事を考えていたんですが、

余分にひとつ作っていたのを食べてみたら、

変わった感じで、かなり旨かった。かぶら蒸しもいいけど、とろろ蒸しも同じ位良かった。

お客さんも、美味しいって言いながら食べられていたので一安心。

そのお客さんが一緒に連れて来られていた小さいお子さんが(チョーおりこうさんじゃった。)、

よその店で山芋鉄板みたいなのを食べたら、それが旨くなかったらしく、それ以来山芋を余り食べなくなったらしいのですが、

今日のとろろ蒸しの山芋は全部食べたそうです。

これで山芋が好きになったかな?

まあ、取り敢えず、今日は「不幸中の幸い」「災い転じて福と成す」という言葉がぴったりでした。

次から忘れ物の無い様に気をつけよ!(いつも気をつけてるつもりなんですけど・・・)

by海将てんちょ

01.100209.215836__822T.JPG 02.100209.215836__822T.JPG 03.100209.215836__822T.JPG

昨年の11月末に我が家にやって来た、コーギーの「カイ」君です。「海」と書いて「カイ」。現在、生後4ヵ月。

只今トイレの猛特訓中。「お座り」とか「ハウス」とか「待て」とかは直ぐに覚えたんですが、トイレは難しいみたいで、なかなか覚えられません。

ま、いいか。かーわいーし!ボチボチとゆっくり覚えようね!

因みに、

先日、厚南にある「片桐動物病院」に、2回目のワクチン接種に行きました。

病院の中に入ったら、何て言う種類の犬かよく判りませんが、茶色の馬鹿でかい犬が診察に来ていて、ウチのカイはずーっとビビって椅子の下の奥の方に引っ込んで出てきませんでした。ヘタレじゃのう。って、かく言う私も少々ビビってましたが・・・

行き帰りは車ですが、カイは車に乗るのが好きみたいで、乗る時は飛び乗るんですけど降りる時はなかなか降りようとしません。降りてからも車から離れようとしません。

そーいえば、SoftBankのCMに出てる白い柴犬みたいな奴も、名前がカイだそうです。

真似しやがって。・・・ん?あっちが先か?そりゃそうか。

by海将てんちょ

01.091126.233820__822T.JPG 02.091126.233820__822T.JPG 03.091126.233820__822T.JPG 04.091126.233820__822T.JPG 05.091126.233820__822T.JPG

お久しぶりです。覚えておられますか?牛タンです。

其之参からの続きです。

鍋に牛タンと調味料を入れたら、蓋をして、圧力をかけます。

鍋に圧力がかかったら、弱火にして、45分程、圧力をかけ続けます。

圧力鍋によりますが、大体この時間が目安になります。海将では、タッパウェアーの圧力鍋を使用しています。この圧力鍋だったら、リングが2つ上がった状態で45分でピッタリです。

45分たったら、火を止めて、そのまま圧力が下がる迄、放置プレイ。

圧力が下がったら、蓋を開けて、落とし蓋をして、中火で様子を見ながら約20分位煮込みます。

煮込んだら、粗熱が取れるまで、再度放置プレイ。

粗熱が取れたら、バットに上げて、温かいうちに牛タンの皮を剥きます。

牛タンが完全に冷えると皮が肉にくっついて剥けなくなるので要注意。

皮を剥いたら、フードキーパーに移して、ザルで漉した出汁を入れて、味を馴染ませる為に冷蔵庫で1日置きます。

1日置いたら、牛タンを7〜8mm位の厚さにスライスして、

その上にガーリックバターを乗せて焼くんですが、

そのガーリックバターも手作りします。

次は、ガーリックバターの作り方を紹介します。

それでは、又会う日まで、さよーならー。

by海将てんちょ

01.100206.011053__822T.jpg

2月6日(土曜日)に、

16回目の結婚記念日を迎えました。

んー、早い。

てんちょが22歳、嫁さんが20歳の時に結婚して、

今は、てんちょが38歳、嫁さんが36歳。

・・・間違いない。16年経っちょる。

ホテルに勤めている時に知り合って(てんちょはペーペーの板前もどき、嫁さんはウェイトレス)、

そこのホテルで結婚式をさせてもらって(8000円で15000円+αの懐石料理を出して貰った。おやっさん、感謝!)、

山口市と宇部市で働いていた時の四年間を除くと、付き合い出してから現在に至るまで18年間、毎日毎日朝も昼も夜もずーっと一緒。

・・・よくもまあ、飽きもせんと一緒に居れるもんじゃ。我ながら感心。

たまに(?)、鬱陶しい時も有りますが、

これからも適当によろしゅう。

因みに、

結婚した時は、

てんちょは174cmで体重60kg、嫁さんは161cmで37kg(激痩!)。

それが今は、

てんちょは70kg、嫁さんは・・・!!!(書いたら絶対間違いなく完璧にぶち殴られるっっ!)

2人共、仲良く順調に成長しています。

byわりと愛妻家の海将てんちょ

01.100206.002450__822T.JPG

「天才シェフ」と言っても、

勿論、てんちょの事じゃあ無いですよ。

てんちょはタダの「じらくり大将」です。料理もまともに作れない板前が「天才シェフ」な訳が無いでしょ。

こないだ、テレビでやっていたんで、

まーた、まんまと乗せられて買ってしまった。それの名前が「天才シェフ」。

なんでも、

「お米を炊く時に入れると、ご飯に甘味が出る!」とか、「揚物をする時にてんぷら油に入れておくと揚物がカラッと揚がる!」とか言ってました。

〈ふーん、そーなんじゃー。すげー。〉

と、単純馬鹿なてんちょは早速ネット通販で調べたら売ってある所が有ったので即購入。隣で嫁さん呆れ顔。「まーた始まったぁーっ!」・・・無視。

んで、

3日後に宅急便でやって来て、早速炊飯器に入れて米を炊いてみたら、

・・・明らかに違う!

いつもと一緒の美祢の米が甘い!甘いというか、旨い!ホントに旨くなっている!びっくりたまげた。

何で、こんなドーナツみたいな形をした白い陶器を入れて炊いただけで米が旨くなる?不思議じゃ。

・・・まあ、ええか。旨くなったんじゃし。ネット通販で久々のヒット。

皆さん、これお勧めです。

1個3990円(税込み)です。

半永久的に使えるらしいので、ご家庭におひとつ如何ですか?

by通販で10回購入したら9回後悔する通販オタクの海将てんちょ

海将携帯サイト