2010年9月5日

子持ち鮎(こもちあゆ)

カテゴリー: 釣りバカ親父のひとり言(仮名) — kaishow @ 12:12 AM
03.100904.153210__822T.JPG 04.100904.153210__822T.JPG

9月に入って、うだる様な暑さも日に日に和らぎ(和らいでない?・・・まぁー、気は持ちようです。)、

そろそろ、落鮎の季節に入ります。

と、いう事で、

子持ち鮎を入荷しました。鮎は、稚鮎か子持ち鮎しか仕入れません。

何故か?

・・・旨いから。

例によって、ふしの川漁協の養殖鮎です。相も変わらず気合いの入ってないボンボン顔をしています。・・・だいしょ天然鮎の気合いの入った顔を見習えやっ!

早速、1匹塩焼きにして食べてみました。

川魚の塩焼き、たまに食べると旨いですねえ。川魚独特の香りが堪りません。更に、腹一杯に入った鮎の真子が、これ又旨い!

んが、

ひとつ問題が・・・

この子持ち鮎、

真子に火が通るまでじっくりと焼くので、焼き時間が40分位かかります!

一応、メニューに書いていますが、

ご注文の際は、生ビールよりも先に注文される事をお勧めします。

それでも、2杯目の生ビールを飲み終える頃まで焼き上がりません。

席を予約された時点で注文して頂くのが一番良いんですが・・・

ご注文、全く期待せずにお待ちしております。

因みに、

白焼した鮎を一晩おいて、番茶で煮込んで、砂糖と醤油で味付けすると、

「鮎の焼き浸し」が出来上がります。

メニューに書いても出ないので、てんちょは1年に1回しか作りませんが、旨いんですよー。・・・何故ダレも注文しない?・・・まあ、好きにすればええわい。

by久々の居酒屋らしいブログに自己満足海将てんちょ

2010年9月4日

ネクタイ(ねくたい)

カテゴリー: 釣りバカ親父のひとり言(仮名) — kaishow @ 12:01 AM
01.100903.123846__822T.JPG

最近、

人参を剥いた時の皮が、

タイラバのネクタイに見えて来た。

「これを付けて落としたら、人参だけにウマヅラが入れ食いかも・・・」

かなり・・・ヤバい。

byマイナーな話ですんません海将てんちょ

2010年9月3日

本日の釣果(ほんじつのちょうか)

カテゴリー: 釣りバカ親父のひとり言(仮名) — kaishow @ 12:06 AM
03.100902.154051__822T.JPG 04.100902.154051__822T.JPG 05.100902.154051__822T.JPG

9月1日(水曜日)。

いつもの如く、小倉海生丸で蓋井島沖にての釣果です。

・・・甘鯛・・・いません。

このところ、海生丸全体で見ても、殆どアマが揚がらないので、船長も躍起になって狙っているんですが、

今日も、朝からひたすらアマポイントを流したにも関わらず、

船中4人で、アマは1本だけ。しかも30cm位のチビアマ。

甘鯛以外はわりと釣れるんですけど・・・。いつも強気のさすがの船長も「これだけアマが揚がらんじゃったら、お客さんに申し訳ない・・・」と、多分、初めて聞く様なナーンとも弱気な発言。・・・船長が悪いんじゃあ無いですよ。お客に大アマを沢山釣らせようと船長が一生懸命やっているのは、誰が見ても判ります。悪いのは地球温暖化です。

例年に比べて海水温が異常に高いので、多分その影響でしょう。時々それらしきアタリがあるので、いない事は無いと思うんですが・・・

小魚の活性は高く、タイラバを落とすと、ものの5分でスカートもネクタイも食いちぎられて、写真を見ての通り、悲惨な状態で上がって来ます。途中から胴突き仕掛けに替えて正解でした。

んが、

大アマはいずこに・・・

まあ、釣果はさておき、今日も楽しく魚釣りが出来たんだから、いいか!

by海水温が落ち着くまで様子を見ようと思いながらもついつい釣行してしまう海将てんちょ

2010年9月1日

蛙(かえる)

カテゴリー: 釣りバカ親父のひとり言(仮名) — kaishow @ 12:16 AM
03.100831.014059__822T.JPG

日曜日に、うなぎ屋で晩飯を食べていたら、

窓の外に、蛙が1匹。こちらもお食事中。

産まれたばかりの、ちっちゃいカマキリをジワジワと追い詰め、

「ぱっくん」

その後に、

窓に止まっていた蛾に、ジワーッと詰め寄り、

「ぱっくん」

・・・カマキリと蛾。・・・旨いか?

・・・旨いんだろうねえ。

by好き嫌いは無いが、カマキリ料理と蛾料理はお断り海将てんちょ

2010年8月31日

無念!(むねん!)

カテゴリー: 釣りバカ親父のひとり言(仮名) — kaishow @ 12:19 AM
03.100830.182818__822T.JPG

先日、干珠島沖のキスゴポイントで、25cm前後の大型がよく釣れたので、

「日曜日は朝イチからラジカセでヴァンヘイレンをガンガンかけながらキスゴを狙って、夕方までに100匹揚げちゃる!」

と、気合い充分だったのですが・・・

朝6時に起きて、

MICSで海況を確認したら、

「部埼灯台―南東の風・13m」

・・・あうぅ・・・やっぱり。

熱帯低気圧の影響で、前日からの南東風が、一向に収まってない。

キスゴポイントは、モロ風表。しかも、13m。・・・こりゃあイカン。

と、思いながらも、

取り敢えず、チョコチョコッと段取り済ませて、

埴生漁港迄行ってみた。・・・諦めの悪いてんちょ。

港に着いたら、

防波堤に波がぶつかって、1〜2m位の飛沫が上がりよーる。

恐る恐る沖の方を覗いてみると、たいしてうねりはないものの、なかなかのチョッピーな白波がたってます。

沖を走れない事はないが、

止まった瞬間にひっくり返るかも・・・。

と、思いながらも、

船を降ろして、係留までしてみた。・・・つくづく諦めの悪いてんちょ。

しかーし、

さすがに、舫いをほどく時点で躊躇して、

ここで、断念。

ええーいっ、チクショウ!

という事で、

折角、港まで来たんだし、

先日、ギヤオイルとエンジンオイルの交換をしてから、エンジンを回してなかったので、主機と補機のエンジンを回して、絶好調なのを確認して、

船上を大掃除。

ついでに、アチコチにグリスを塗り込んで、

ふとプロペラを見ると、どこにぶつけたんか知らんが、羽根がゆがんじょる。こないだMAXで回して27ktどまりじゃったのはこれのせいか!?取り敢えず、金槌でなんとなく直して、

プロペラのピッチを確認して、

宇部マリーナに電話。

どーせ交換するんなら、最近ハヤリ(?)のステンレス製のプロペラに換えてみようという事で、ステンレス製の3枚ペラを注文。・・・高い・・・純正品の3倍する・・・まあ、いいか。

歪んだペラは、予備で保管しとけば、沖で何かあった時に役立ちそう。

船外機はチルトアップ出来るので、海に浮かんでいてもプロペラの交換くらいは簡単に出来ます。船外機のいい所です。

っつーか、

乗ってないですねえ、この船。購入してから3年以上経過しているのに、主機の使用時間はまだ150時間。

買った時には主機も補機もほぼ新品で、前の人が20時間しか回してなかったので、

てんちょが購入してから、130時間しか回してない。一年に40時間少々の計算。少な過ぎ。・・・もう少し乗ろうね。

来週こそは・・・!

と思っているんですが、

沖縄の南に、台風と熱帯低気圧が合わせて3個も出来ちょる。

1個くらいは、こっちに来そうな気が・・・

しかも週末に。

・・・んんー。

by海将てんちょ

海将携帯サイト