大納言小豆(だいなごんあずき)

03.110105.230341__822T.JPG

普通の国産小豆の1.5倍の金額がします。

一粒一粒が丸々してるでしょ?

見た感じは、見るからに普通の小豆よりも旨そうなんです・・・んが!

てんちょには前々からひとつ疑問が・・・

よく、『大納言小豆で作ったこしあんを使用した団子です!』みたいな感じで、

大納言を前面に押し出して販売している和菓子を見掛けますが、

果たして、

何度も水を替えて茹であげて、

更に渋切りまで行い、

それを潰して、

何度も裏漉しにかけて原形をとどめない状態にしてしまい、

更に更に、

何度も水にさらして灰汁を抜き、

サラシで絞ってパサパサにしてから、

小豆の量よりも大量な砂糖を投入して、

1時間以上強火で練り込んだ、こしあん。

・・・この状態まで持って来て、

使ってある小豆が、

普通の小豆か?大納言か?

それを食べて判る人がいるのかい?

てんちょが判らないのは当然だとしても、

一端の和菓子職人でも判んないと思うんですが。

・・・気のせい?

気のせいで無ければ、

こしあんに大納言を使うのは、

タダの作る側の自己満足!?

いくら考えてもそうとしか思えないんです。和菓子に関してはドシロウトでどーもすんません。

全然関係無いけど、

築地の初競り、

津軽海峡の本鮪が、

ご祝儀価格、

340kgが、

3200万円!!!

バブルの再来か!?

ミシュランガイドに載る店は、

料理の味も、金銭感覚も、

ひと味違うんだろうねえ。

by一般市民海将てんちょ

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

海将携帯サイト