カブラバ(かぶらば)

01.100928.204742__822T.JPG 02.100928.204727__822T.JPG 03.100928.204727__822T.JPG 04.100928.204727__822T.JPG 05.100928.204727__822T.JPG 06.100928.204727__822T.JPG

どーも、てんちょのカブラバ、紆余曲折を経てこのスタイルに落ち着きそうな感じです。

多分、庄山流とほぼ同じだと思います。釣果はニの次で色々と試してみたんですが、やはり最終的にはこーゆースタイルになってしまう様です。但し、庄山さんからカブラバの作り方を詳しく教えて貰った訳では無いんで、同じかどうかはハッキリとは判りませんが。

たいした参考にはならないとは思いますが、一応、作り方を書いときます。

まず、

PE6号のラインを60cm位でカットします。

端を10cm位残して、チワワを作ります。

10cm位残した方のラインにフックを通します。

その上に、ネクタイとスカートを乗せます。

両端を持ち上げて、きつく結びます。

余分のラインをカットします。

後は、チワワの部分に潮斬鯛玉を通して、リーダーに直結すれば出来上がり。

因みに、鯛玉は小さければ小さい程アタリが増える様です。

底が取れるギリギリを使うのが良いかと思われます。

更にもうひとつ。

乗合船では出来ませんが、自分の船で比較的浅場で底物を狙う時はキャスティングが有効です。

一昔前のエギングと同じ要領で引っ張ると(フォール&リトリープオンリー!最近のスタンダードのシャクリは入れない。)、わりかしアタリが増えます。

是非お試し下さい。アタリが少ない時は、投げては引っ張り、投げては引っ張りと、いい暇潰しにもなりますよ!完全にカブラ釣りとはかけ離れている様な気がしますが・・・まあ、楽しく魚釣りが出来れば万事OK!

以上。

by海将てんちょ

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

海将携帯サイト